日本橋

三井記念美術館の展覧会・イベント予定

三井記念美術館がある三井本館の建物

三井記念美術館は、2005年10月に開館した三井グループの美術館。

国の重要文化財に指定されている日本橋の三井本館にあり、周辺に三井不動産によるコレド室町やコレド日本橋があるなど、三井グループと日本橋の関係の深さを感じる。

三井家にゆかりのある国宝の茶室・如庵(じょあん)を再現した室内に茶道具を展示するなど、三井家が江戸時代からコレクションしてきた日本・東洋の美術品を展示。

イベントは、年に5展前後、特別展を開催する。

三井記念美術館の展覧会・イベント予定

2020年9月12日(土)~11月8日(日)まで「敦煌写経と永樂陶磁」を開催。
永樂保全(えいらくほぜん)の陶磁器や敦煌写経を展示する。

2020年11月21日(土)~2021年1月27日(水)まで、国宝の名刀「日向正宗(ひゅうがまさむね)」と武将の美を開催。
日向正宗や加藤国広など、三井記念美術館が所蔵する名刀を展示する。

2021年2月6日(土)~4月18日(日)まで「小村雪岱(せったい)スタイル 江戸の粋から東京モダンへ」を開催する。

2月〜4月のイベント

三井記念美術館で開催した三井家のおひなさまの告知三井家のおひなさまの告知

2月上旬から4月上旬まで「三井家のおひなさま」を開催。
三井家のかわいらしく華麗な雛人形と雛道具を展示し、日本橋に春の訪れを告げる。

12月〜1月のイベント

12月上旬から翌年1月下旬まで、絵師・円山応挙による国宝「雪松図屏風」にちなんだ展覧会を開催。
しんしんと雪がふりつもる松を見て、新年のはじまりを迎えられる。

三井記念美術館の過去の代表的な催事・イベント

2020年7月1日(水)~8月31日(月)まで「三井家が伝えた名品・優品」を開催。
前半の第1部は東洋の古美術、後半の第2部は日本の古美術を紹介した。

2020年4月24日(金)~6月16日(火)まで「知られざる芸術と文化のオリンピック展」を開催。
オリンピックのポスターデザインや開会式に焦点をあて、芸術と文化の側面からオリンピックへの思いをめぐらせる。

2019年12月14日(土)~2020年1月30日(木)まで「国宝 雪松図と明治天皇への献茶」を開催。
1887年の京都博覧会で行った、三井家による明治天皇への献茶席を再現した。

2019年9月14日(土)~12月1日(日)まで「特別展 茶の湯の名椀 高麗茶碗」を開催。
朝鮮半島で焼かれた、大らかな高麗茶碗の魅力を楽しめる。

2019年7月6日(土)〜9月1日(日)まで「特別展 日本の素朴絵 ゆるい、かわいい、たのしい美術」を開催。
さまざまな時代に描かれた、ゆるやかなタッチの素朴な絵を展示した。

2019年4月20日(土)~6月23日(日)まで「鎌倉禅林の美 円覚寺の至宝」を開催。
鎌倉市にある臨済宗大本山 円覚寺に伝わる彫刻や絵画を多数展示した。

三井記念美術館で開催した特別展 地獄絵ワンダーランドの告知特別展 地獄絵ワンダーランドの告知

2017年7月15日(土)~9月3日(日)まで「特別展 地獄絵ワンダーランド」を開催。
地獄と極楽をテーマにした作品を通じて、美術館で地獄めぐりをできる。

三井記念美術館で開催した特別展 創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝の告知特別展 創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝の告知

2017年4月15日(土)~6月11日(日)まで「特別展 創建1250年記念 奈良 西大寺展 叡尊と一門の名宝」を開催した。

三井記念美術館の行き方・アクセス(新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため営業時間を変更している場合があります)

三井記念美術館の入口三井記念美術館の入口

三井記念美術館の入口は、日本橋三井タワー7Fのアトリウムにある。

小さな道をはさんで日本橋三越、中央通りをはさんでコレド室町があるので目印にすると迷いづらい。

最寄りの三越前駅A7出口から徒歩約1分、日本橋駅B9出口から徒歩約4分、JR東京駅日本橋口から徒歩約7分と、さまざまな路線で来られる。

三井記念美術館の基本情報
住所:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 三井本館7階
電話番号:03-5777-8600
営業時間:10:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
公式ウェブサイト:三井記念美術館 公式サイト
最寄り駅からのアクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅A7出口から徒歩約1分